スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

* - * - *
ウェディング人形。
寿退職する同僚のために、人形を作ってみました。

結婚する子には最近いつも人形を作ってプレゼントしているのだけど
それはお祝いとかそういう意味よりも、
ドレスやブーケを作るのが楽しいから、かも(笑)。
なので、いつも女の子人形しか作っていなかったのです。
それに男の人はタキシードを着られちゃうと、足の付け根が出ちゃう。
その辺の処理が難しくて、私には無理だな〜と思っていたから。

でも、せっかくウェディングなのに片方だけっていうのも・・・ね。
今回は新郎は丈の長い上着、ということだったので
「作れなかったらごめん!」と承知しておいてもらった上で
初めて、新郎にも挑戦。

二人の試着した際の写真を前後から撮ってきてもらって
ドレスの確認。
それから、髪型とブーケ、髪飾りの確認。
2日がかり、正味9時間で完成しました。



新郎・・・ご本人に似てるの(笑)。
初挑戦にしては意外とうまくいったような。
やってみるもんです。

で、今回のポイントはブーケ。

写真だと分かりにくいですが
「ナツさん!ブーケはフリージアと変形チューリップと矢車草です。
 よろしくおねがいしま〜す。」
ということだったので^^;; その辺の花を作ってみました。
フリージア・・・。でもまぁなんとかそれっぽく。

朝渡したらたいそう喜んでくれたので
わたしも満足です。お幸せに。
退職しても、また芝居を観にいきましょう。
* クレイ人形 (チャングム・ウェディング・他) * comments(0) *
ガンプラ
先日書いた、ISETOのコレクションケース。
楽天に出店している会社で通販を頼んでみたのですが・・・。

まぁ、確かに、ガンプラ(ガンダムプラモデル)や
萌え系フィギュアが前面に出ているHPでしたよ。
「送付方法」や「支払い方法」と並んで、
「宅急便は局留めにしますか?」という選択肢もありましたよ。

でも、こんなダンボールで送ってくるとは。


受け取った父に
・・・何を買ったんだ?
といわれました・・・。

でも、他にケースが買えるお店がなかったんだもん。
連絡も適切だったし、送料も安かったし
ダンボール以外に不満はない。
ないけど・・・でも・・・。
* クレイ人形 (人形製作のもろもろ) * comments(0) *
人形ケース
ナツさんたら、あんなに人形をたくさん作って
保管はどうしてるんだろうって思われてないですか?

一部はプレゼントしてしまって手元にない子もいますが
大部分は部屋に飾っています。
えぇ、しまったりしません。全部出し、です(笑)。
もちろん、直射日光には当たらないようにはしていますが
壁面は大抵人形で埋まっています。

粘土を作り始めた最初の2年くらいの間、
透明なプラスチックのケース、というものが本当になくて
すごく苦労しました。
手芸店にあるものは大きさがあわず挫折、
アクリルのティッシュペーパーボックス(でも深さが足りない)や
飴や調味料をいれる密閉ビン(価格が高い・・・)などなど
いろいろ試してみては、なんとなく不満、の繰り返し。
もう自力でアクリル板加工を勉強しようか、と思っていた矢先に
チョコエッグブーム(笑)。
海洋堂ありがとう!って感じで。

ブームに乗って、コレクションケースがいろいろ発売され、
私が気に入っていたのがISETOのコレクションケース。
近所のカインズホームでも販売されるようになっていて
ますます便利になっていたというのに・・・

昨日久しぶりに買いに行ってみたら、なんと姿を消してしまいました・・・。
もう買う人もあまりいないってことでしょうか。
皆さん、ボトルキャップとか、フィギュアとか
たくさん集めてください!
で、再びブームを起こしてください!^^;;

せっかくいろいろ、人形ケースなどが売り出されてきたのに
ブームとともに去っていかれては困ってしまう。
取りあえず、1箇所見つけた通販できるところから
大人買いしてみました。
あぁ、これもいつまでもつことやら・・・。
メーカー直売してくれたらいいのに。なぁ。
* クレイ人形 (人形製作のもろもろ) * comments(0) *
人形を。
最近やっと人形製作ができるようになったので
少しずつやっているうち、手の感覚がちょっと戻ってきました。
やっぱり少し間があくと、思ったとおりの色が出せるまでに
時間がかかっちゃって、なかなか。
ゴミとなるものが多くなっちゃう。

最近一番集中できるのは、ホテルの客室。
無駄な音もしないし、薄暗くて、いい感じに集中できます。
ただ、白色灯じゃないのが難。
色味が分からないし、写真も綺麗に取れないし。
でも、天馬の宙乗りをカードにしてみました。
・・・馬って難しい。



国立劇場で舞台写真を売ってくれるか、筋書きに大きな写真を
入れてくれるといいんだけどな。
記憶頼りなので、結構間違ってることが多くて。はは。
ビデオだと細かい柄とか分からないんだもん。

最近、舞台を観ているとついつい髪飾りに目がいってしまいます。
職業病のように^^;;。
今回一番凝視したのは、碁盤乗りの小栗判官の頭かなぁ。
梅の枝はまぁ分かるとして、
その後ろ側がどういう形をしているのか、
その下にはどういう髪型をしているのか、
出てきたときから気になる、気になる^^;;
そのうち作りますね。

衣装や仕草は雰囲気でなんとかなるのですが、
鬘まわりが一番覚えるのが難しくて。
写真やビデオだと、ベタで潰れていることが多いので
どう結われているのか、とか、後ろから見るとどうなのか、
といったことが不明。
舞台でみるしかないんですよね。
人間の目って、どんなに暗くても判別できるし、すごい!
と改めて思ってしまいます。


できあがった人形の写真や、
その他のごく普通の(笑)人形の写真は
こちらへどうぞ。→ ナツミカン 
* クレイ人形 (人形製作のもろもろ) * comments(0) *
コクーン歌舞伎と国立と。
コクーン歌舞伎南番。
前半はよかったのに・・・後半がなんだかなって感じだった。
勘三郎さんのお岩もよかったのに、勿体無いな。
仕掛けモノ・・・戸板返しも、提灯抜けの宙乗りもよかったのに。
最後の立ち回りというか水遊びとか、お岩の出没とかがね、
お客さんをきゃーきゃー言わせるのだけが目的のような感じで
なんだかなぁ・・・って感じがしてしまった。
一緒に観にいった友人(あまり舞台は観ない方ですが)が、
「アトラクションにきたみたいだった」と言っていたけれど
その感想は正解かもしれない。
なんというか、舞台を観た後の心への残り方が違うんだよな。
ま、好き好きかなって気はするけど、私は澤瀉が好きだなって
再確認してしまった^^;;


で、翌日は国立千穐楽を観劇。
とてもよい舞台で、すごく楽しかった〜。

笑也さんの照手はやっぱりとても美しかった。
碁盤乗りをする馬も楽スペシャルだったのか、
碁盤蹴っ飛ばしてたのが可笑しかった(笑)。
そんなに碁盤に乗るのがいやだったのね〜。

次の浪七住家の場は、テンポもいいしやっぱりすごく好きな場面。
右近さんの橋蔵は、初日はちょっと迷いがみえて、見ているこっちが
つらいというか恥かしいというか・・・という感じだったのに
楽はむしろ橋蔵のほうが小栗判官より生き生きしてるんじゃないか(笑)
ってくらい楽しそうだったので、こちらも楽しかったし、
猿弥さん、延夫さんたちも台詞を忘れるほどだったようで(笑)。

天馬の宙乗りは、壁に映る影がすごく美しくて。
映画「ET」のなかの、月に浮かび上がる自転車の場面を参考にした
なんて聞いたことがあるけれど、その壁の影がまさにそんな感じで
すっごく綺麗で。
周りのお客さんからも「影が綺麗ね〜」なんて声がちらほら。
すごく素敵な場面だった。

なんて場面をあげていったらキリがないけれど。
なんだか大満足な千穐楽だった。
客席も熱があって、盛り上がったから余計に。
最後の口上もよかったです。
また国立で澤瀉の公演が見られるといいな。
猿之助十八番はまだまだ残りがありますから!なんてね。


なんとも最後が締まらなかったのはご愛嬌かな^^;;
ミニ知識。
一本締めは、どうして
パパパン パパパン パパパン パン なのかというと、
3,3,3で「九」、そこに最後にチョンをつけることで
「丸」になり、この会が丸く納まりました、という意味なんだそうですよ。
ホントは三本締めで三方締めるのかな。
一丁締めは時間がないときや周りに迷惑がかかりそうな時にやる簡易型なんだそうで、居酒屋^^;;などでやることが多いらしいです。
* 舞台・話題 (歌舞伎・澤瀉屋) * comments(2) *
週末は。
えーと。
週末はコクーンと国立に行ってきます。
体力とお財布に挑戦^^;;

演舞場も明日から再開だそうで。
怪我した人もいなかったようだし、
小火ですんだようだし、
大事にならなくてまだよかった。

昨年までだったら、スーパー上演中だよなぁ、演舞場。
演舞場にはやっぱり愛着があるし
人形展のときにとてもお世話になった方々だし、
見知った劇場スタッフがお客さんに説明している姿なんかを
テレビでみちゃうと、大変だな・・・なんて
なんとなく身内気分で心配になっちゃうのだけど。

これからも、迫力のある舞台を見せて欲しいなぁ
なんて思う、今日この頃。
* 舞台・話題 (歌舞伎・澤瀉屋) * comments(0) *
文楽。
午後半休で、文楽の地方巡業を観にいってきました。
夜の部は「封印切」と「鷺娘」。
最初に30分かけて、義太夫、三味線、人形遣いの説明をしてくれて
それがとても面白かった。
若い人たちなのに、話し上手、解説上手で、
なんだか感心してしまった。すごいな。

しっかし、文楽。何回見ても、義太夫が聞き取れないの。
今回は床本を見ながら聞いてみたけれど、ダメでした。
いいんだ、私は人形を見に来た、ということにするから・・・と
なんとなく自分を納得させて^^;;、
後半は人形観察することにしました。

でもホント、文楽の人形って好き。
特に女の子たち。顔のパーツが動くわけではないのに
光の加減や角度で全然表情が違うんだもの。見飽きない。
手の表情のつきかたも好き。
蓑助さんの人形遣いの写真集が売店で売っていたのだけれど
写真なのにすごくいい表情していて、形も綺麗で惚れ惚れ。
今度、絶対買おうっと。

以前プランタンの文楽のセミナーを受講したことがあるのだけど
そのときに解説してくれた英太夫さんが封印切で
おぉ、と懐かしく思い出してみたり。
そうそう、あの時は時間の設定がおかしかったとかで
人形遣いさんが舞台にでてしまっていたので、
他にやることもなく、1時間くらい義太夫の練習をさせられたんだよ・・・。
吉野山の床本のコピーをもらって、
ひたすら英太夫さんに続いて語りの練習(笑)。
でもおかげで"ちりちりぱぁっと"の辺りが暗唱できるようになったので
歌舞伎で吉野山がかかるとちょっと楽しめるようになったのは
おもわぬ収穫だったけど。

鷺娘のほうは、やっぱりその時人形を遣って見せてくれた
清之助さんだったので、お!と楽しみにしていたというのに、
10分足らずで終了。うーん、物足りない。


そんな感じで終了。
帰路、ラボの学生さんから
「演舞場が小火です。まさか行ってます?」
とメールが来たりしてましたが・・・
行ってないから。
今日は文楽だから。もう。

それにしても演舞場、どうしたんだろ。
ちょっと心配。花火にしろ、電気系統にしろ、
スーパーだってありうることだし。
* 舞台・話題 (歌舞伎・澤瀉屋) * comments(0) *
小栗判官
初日から2週間ぶりに国立劇場の小栗判官を観劇。
一部は2等花外、二部は1等で。

余談だけれど、国立の2等花外は好きな席。8列12番とか。
1列後ろはもう1等だし〜と思うとお得感がね(笑)。
花道は背中側になっちゃうけどすぐ脇だから、
花道での立ち回りとか三階さんの活躍が近くて嬉しいし。

で、本題。
一部は、碁盤乗りの辺りが短くなったのかな?
馬が行ったりきたりする回数を減らしたのか、テンポがよくなったのか、
随分みやすくなっていた。絶対このほうがいい。
浪七住家はやっぱり楽しい。延夫さん@四郎蔵がいい。
門之助さんのお藤も素敵。
そのあとの浜辺はちょっと長いかなぁ。人数の多い立ち回りは
嬉しいのだけれど、メリハリがあまりないからか長く感じちゃう。

二部は大きな変化はなかったかな。
お駒とお槙のやりとりがちょっと長いか・・・ちょっと眠い^^;;
この場面をたっぷりやるわりに、そのあとがあっけないのがなぁ。
道行ももっとたっぷり見たいし、病気もすぐ治っちゃうし^^;;
後半が駆け足すぎてちょっと物足りなーい なんて
贅沢なことを思ってしまったり。

と、気になるところはあるけれど
でも、全体的にはすごく好き。
次はまた週末に通して観劇。
日曜はもう千秋楽かぁ。早かったなぁ。
* 舞台・話題 (歌舞伎・澤瀉屋) * comments(0) *
前売り開始日には・・・
中日の「雪之丞変化2006年」の前売り開始日だった昨日、
すでにチケットは手配済みだというのにオタオタ。
この日なら追加しようかな、って思っていた希望日には
あまりいい席がなかったので、もうちょっと待ってみることに。

時間もあるのでネットで他の日程も残席を検索してみては、
あぁこんないい席がまだある!早く誰か買っちゃって!
って動揺。
でもなんとか追加しないですんだのは
ちょっとオトナになったからかもしれない^^;;
いや、今月の車検のせいかな。
でも、どうせ名古屋まで行くなら、あと1回くらい追加しても・・・
と思わなくもなかったり。(そこがダメ)

きっと5月になるまで、時々検索してみては迷う、っていう
罠から抜け出せないんだろうな。
はやく5月が過ぎ去って欲しい^^;;

明日は2週間ぶりに国立を通してきます。
お天気下り坂で残念。
* 舞台・話題 (歌舞伎・澤瀉屋) * comments(0) *
約束。
3月渡しの約束をしていた人形達。
どうにかあと少しで完成しそう。
よかった、約束に間に合いそう。

あとは、結婚する同僚にウェディング人形を作らなければ。
最近同僚が結婚する時は、人形をプレゼントすることにしているの。
そして今回は花婿さんにも挑戦。
毎回写真を持ってきてもらって、
結婚式で着る服にあわせて作るんだけど、
上着丈が短いと足の付け根がでちゃうので不恰好だから、という理由で
今まで花婿さんは却下してきたの。
でも、今回は上着丈が長いのでいけそう。
まぁ出来次第ではなかったことにするかもしれないけど。
あぁ、鎧とか着てくれたら迷わず作れるのに^^;;

彼女がドレスを選んでいた頃から、
飾りがいっぱいついてるのにして!と
人形優先で(笑)ドレスを選ばせていた私。
シンプルなのも着るとかわいいのかもしれないけど
作るほうとしてはやっぱりお花がたくさんついているほうが
楽しいんだもん。

今月は土日がほぼ国立だから(笑)なかなか時間がないけれど
なんとか彼女の退職に間に合わせなきゃ。
がんばるぞと。
* クレイ人形 (人形製作のもろもろ) * comments(0) *

ナツミカン*

趣味や日々のアレコレ。
過去にさかのぼると、歌舞伎や
クレイ人形の話も出てきます。


Calendar 
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< March 2006 >>
200602       200604
HOMEPAGE 
歌舞伎、スーパー歌舞伎の
クレイ人形たち。
HP「ナツミカン」にて公開しています。
Category 
ブログ内検索 
Archive 
New Entry 
Recent Comment 
Link 
歌舞伎 Links 
澤瀉関連のDVD&本 

DVD
Others 
(2007.1.1〜)