スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

* - * - *
完治です。(骨折後6ヶ月)
今日は最後の通院、抜糸に行ってきました。

(抜糸後テープを貼ってくれました。)

今日で終わり、と分かっていても、なんでしょうね、この淋しさは・・・。
半年間通ってましたからね。骨折が自分の生活の一部になっていたのに
もうおしまい、って言われても・・・って感じです。
1ヶ月後にレントゲンとか撮らなくていいですかとかって、延ばしたい感じ^^;;
治って嬉しいんですけどね。うーん。

最後に、お世話になった担当医の先生に人形をプレゼントしてきました。
男の人にはどうだろう・・?とも思ったのですが、
腕が治って、こういうことも以前と同じようにできるようになりましたって
そんな感謝を伝えられるかな、とおもって。
先生も思った以上に喜んでくれたので、嬉しかったです。
* 日常のもろもろ (肘頭骨折記録) * comments(0) *
なぜ今頃。
手術前の点滴のラインをとるのに4回目でやっと成功した話は
以前書いたとおりなのですが・・・
いまだに、その4箇所から皮下出血したアヤシイ腕のまま生活しています。

入院中は、黒ずみ→黄色っぽく変色してきて、そろそろ消えるかなと思わせておいて
退院したあたりから、怪しく赤い領域が広がってきました・・・。
出どころは、1回目に刺された辺りがアヤシイんですが。
なぜ今頃。


抜糸のときに先生に見せたら、ちょっとギョッとされました・・・。
* 日常のもろもろ (肘頭骨折記録) * comments(0) *
消毒。
消毒に行きました。
消毒はリハビリに通っていた近所の病院でやってもらったのですが、
2人の先生のうち今日は初めての先生。

「これは・・・交通事故で?」
・・・犬の散歩です。


透明テープにされたので、糸が見える・・・。
わたしはこういうの全然平気ですが、周りの人がイヤなんだろうな・・・^^;;
* 日常のもろもろ (肘頭骨折記録) * comments(0) *
そんなわけで無事に。
そんなわけで無事に退院してきました。
その日の夜の忘年会にはしっかり出席したバカモノです^^;;

痛み止めは結局一回も処方されず、でもそれでへっちゃらなくらい
痛みもなく、普通に生活できています。

術後、担当医の先生に、
どんな風にピンは抜いたんですか?以前、かなづちで打ち込んでる手術とか
テレビでみたんですけど・・・あんな感じの?
と聞いてみたところ、
そうですよ、入れるときは金槌で打ち込んだんです、
抜くのは、こう、ラジオペンチみたいなやつでぐいっと、ね
大工みたいなやりかたなんですよ、と。

あぁぁ、そうなんですね。やっぱり。
ホームセンターで売ってそうな金具を、大工仕事で出した、と^^;;
・・・人間の体って強いですね^^;;

そんなこんなで、今年中にすべて終了しそうです。
あとまだ抜糸が残ってますが。
今回の入院は、体調が悪くて前回よりもつらいことが結構多かったけれど
でも楽しいこともあったし、小さな発見や初体験のこともいあっぱいあって。
やっぱり病院って好き(笑)。

さぁ、年賀状を作らねば!!
* 日常のもろもろ (肘頭骨折記録) * comments(3) *
抜釘入院7日目。(骨折後5ヵ月半) 退院

最後の消毒の回診も担当医の先生。
それまでは透明テープで傷丸見えだったのが、
最近市販されてるような傷テープ(あの、体液逃がさないぞ湿式テープみたいなやつ)
に変えてくれました。

今回は7針。こまかく縫ってくれたそうです。
肘周辺が黄色っぽいのは、皮下出血(たぶん手術時の)が消えかけの時期だから。
もうすぐ普通の肌色になるでしょう。たぶん。

そんなこんなで晴れて退院です。
で、そのまま出勤です。
だって今日は忘年会だもん(笑)。 
* 日常のもろもろ (肘頭骨折記録) * comments(0) *
抜釘入院6日目。(骨折後5ヵ月半)
熱は、朝36.4度→昼35.8度→夜35.5度は下がりすぎじゃないですか?^^;;

熱が下がったからか、胃の痛みが和らいだからか、
はたまた前夜背中にシップを貼ってもらったからか、
背中の痛みもすっかりよくなって、すっかり快調。
というわけで、久々に起き上がって、粘土などして過ごしてみました。
そのとき作っていたのはこれ。
ご近所のおば様に頼まれて2ヶ月くらい作れていなかったもの。
人形展のときよりも超ミニサイズです^^;;


この日の回診は講師の先生だったので、先生がたも5人くらい、
看護師長、看護師さんも4人くらいで、大勢で回診。
同室の患者さんの具合を全員チェック、消毒したあと
講師の先生が私のところに再度寄ってくれて、
隅によけてあった人形をみて、細かいねーと褒めていってくれました^^
先生方や看護師さんがわらわらっと覗き込んで口々に感想を言ってくれるので
ちょっと恥ずかしかったり^^;;

腕がちゃんと治って、ほんとによかったです!とお礼を言うと
「それはK先生(担当医の先生)のおかげってことになるのかな?」と講師の先生。
「そういうことになりますね(笑)」と担当医の先生。

笑いながら部屋を出て行くお二人を見ながら、思わず笑っていると
しょうがないわねぇ^^;;
言いたいことはいろいろあると思うけどごめんなさいねぇ(笑)
と看護師長さんがフォロー(?)の一言を残していかれました。
いえ、楽しかったし嬉しかったデス。
* 日常のもろもろ (肘頭骨折記録) * comments(0) *
抜釘入院5日目。(骨折後5ヵ月半)
朝38.3度、昼37.4度、夜37.4度。
やっぱり今日も、氷枕と点滴。

胃痛の原因だと思われた薬を飲むのを自主的にやめてみたら、
ちょっと胃が楽に・・・あぁやっぱり。
でも背中の痛みは続行中。・・・胃痛からなのかな。

一日背中の痛みと格闘しながら、ゴロゴロ転がったり
うつぶせになったり、猫のように背中を丸めてみたり
かなり怪しく、動き回っていました。
当然、粘土もできず。
夜、看護師さんが湿布を貼ってくれて、ちょっと楽に。
* 日常のもろもろ (肘頭骨折記録) * comments(0) *
抜釘入院4日目。(骨折後5ヵ月半)
手術翌日。
朝の体温37.0度。
前回の手術翌日は朝からいきなり38度越えだったことを考えると
意外と熱がでないのねー、これじゃ本当に明日退院かも、嫌だなー
と思っていたのが悪かったのか、(・・・もう少し休みたかったんです。)
昼食後1時の検温で37.8度、2時頃には38.6度に上昇。
・・・退院が延びました^^;;

午前中、担当医の先生が様子を見に来てくれたときはまだ元気で、
戻ろうとする先生を呼び止めて、質問しちゃうくらいだったのに
熱っていきなり出るものですね。
今思えば、この時ちょっとハイだったかも・・・とも思うのですが。

先生もこの日は時間に余裕があったのか、
夜もう一度「熱はどうですか?」と様子を見に来てくれたのがとても嬉しかったり。
もちろん、自分の変化を一番見てくれているのは看護師さんなんだけれど
担当医の先生が様子を見に来てくれるのって、
気にかけてもらえてる感がして嬉しくないですか?
何十年かぶりに、でこ手のひらで熱を測られました・・・あーびっくりです。
* 日常のもろもろ (肘頭骨折記録) * comments(0) *
抜釘入院3日目・手術後(骨折後5ヵ月半)
術後の最初の記憶。
先生が家族待合室で「はい、これ・・・」と、金具を母親に渡しているところでした^^;;

意外と細いピン。

術後は採血があり、今回も足の甲から。×3回(痛い)。
結局取れなくて、足の付け根から採血になりました。
術後は和式の浴衣を着ているので、足を出すのは簡単だけど
まだT字帯だし、管とかいろいろ出てるし、
そんな採血を先生&看護師さんたち5人に見守られている図ってどうなの、と
思ったり思わなかったり。(でももうそれも慣れてきちゃったような気もする。)
* 日常のもろもろ (肘頭骨折記録) * comments(0) *
抜釘入院3日目。(骨折後5ヵ月半)
手術当日。
前日に出された睡眠薬のおかげでよく眠れました。
(私が入院中よく眠れたのはこの時だけ・・・)

7時過ぎに若い先生がきて、点滴のラインをとろうと試み・・・2回の試行の後、
「針を取りに行ってきますね。」と立ち去りました^^;;
で、しばらくして、今度は別の先生がいらして、
うらー、おもてー、うらー、おもてー、と残された場所を探して悩みながら^^;;
途中、「ちょっと休憩しましょう!」と休みながら
2回目で成功。

合計4回の血管捜索の結果、いきなりこんな腕です。


もうこれ以上針を刺せない私の腕。
記念に写真を撮って、ラボの人に送りつけてみました(笑)。

手術の時間までは暇なので、その間やっぱり粘土。
* 日常のもろもろ (肘頭骨折記録) * comments(0) *

ナツミカン*

趣味や日々のアレコレ。
過去にさかのぼると、歌舞伎や
クレイ人形の話も出てきます。


Calendar 
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< December 2006 >>
200611       200701
HOMEPAGE 
歌舞伎、スーパー歌舞伎の
クレイ人形たち。
HP「ナツミカン」にて公開しています。
Category 
ブログ内検索 
Archive 
New Entry 
Recent Comment 
Link 
歌舞伎 Links 
澤瀉関連のDVD&本 

DVD
Others 
(2007.1.1〜)