スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

* - * - *
えさ箱は。
そういえば、どんなえさ箱ができたのか、写真をだしていませんでした。
以前のガムテープ貼りのもののかわりに、父作のえさ箱を
窓際に置いています。
時々ヤマガラ以外の鳥もやってきます。人影を察知するとすぐに飛んで
いってしまいますが・・・。
人懐こいヤマガラは、写真を撮っていようがお構いなしです^^;
 
 
* 日常のもろもろ (山暮らし・写真) * comments(0) *
浅草と演舞場へ。
 友達を連れて演舞場観劇へ。
夜の部を観劇する予定だったので、昼間は浅草へ行ってきました。
恋愛のパワースポット(笑)だという今戸神社と、浅草寺へ。

今戸神社・・・想像と違い、世俗的な感じというか・・・。
ホントにパワースポットなのか?!という感じがしました。
まぁでものらされてきちゃったんだから、お参りしない手はありません。
初詣のようにわーっとお参りするのではなく、ひとりずつお参りするようで
列がずらーっと。順番待ち。
お守りを買う窓口も、ずらーっと順番待ち。
招き猫発祥の地でもあるそうで、BGMには軽快で陽気なハッピーラッキー招き猫の歌
が流れているという・・・。
お守り窓口には、今年のラッキーカラーは黒!って書いてあったのですが
縁結びのお守りなのに、ピンクでなくて黒を選ぶのは勇気がいりますが・・・。
微妙に心が落ち着かない感じでのお参りになってしまいました。

ちなみにおみくじには、相手にはこんな人がお勧めですよということが書いてあるのですが
誰か私に、いて座でA型で寅年生まれの人を紹介してください・・・。狭い・・・。

その後浅草寺へまわってみると、本堂大営繕中・・・。
大きな金の龍の幕で覆われていました。ある意味貴重、でもちょっと残念。
でも建物の中に入るとやっぱり落ち着きます。

最後に浅草公会堂へまわって、友達に役者さんや芸人さんの「手形」をご案内。
ひととおり眺めたあと、猿之助さんの手形と手をあわせてみました。
幼稚園くらいのちいさな女の子が「あ、ぴったり。」って褒めてくれました(笑)。
わたしは小さいのって。かわいい・・・。
最後にちょっと嬉しい気持ちになって、浅草を離れました。


で、伊達十、2回目観劇。
御殿がよくなってました。いい緊張感で。
3幕の門前も好き。
さらにテンポアップして終演が10分早まり、21時25分に。
前回よりも観ていて疲れなかったのはそのせいもあるのかも?
ただ、前回同様”頼むよ・・・”と思ったのは。
かさねの足の引きずり方が蟹股のおじいちゃん風なところ。
(吹き替えの人は足を引きずっていてもちゃんと女の人に見えるのに。)
”わかりましたぁ”のお返事の仕方。
高尾の花魁道中、大股でがんがん歩いていくところ。
せめてそこだけでも。なぁ。

猿弥さんの休演は残念です。はやくよくなりますように。
* 舞台・話題 (歌舞伎・澤瀉屋) * comments(0) *
投扇興体験。

お正月の香道講座は「翁香」でした。
ざっくりした解説。
鶴として3包、亀として3包の香木を用意して、それぞれ1包ずつ試香。
残り2包ずつ合計4包をうちまぜてこのうち2包を取り出して
それにさらに別の1包(客)を加え、
合計3包を聞き、それぞれなんであったかを当てる、というものです。
(客は必ず1包入り、残りの2包は、鶴鶴、鶴亀、亀亀のいずれかの組み合わせに
なります)
3包全部あたると、香記に”千秋楽”と下付けに書いてもらえます。

なんかもう、次から次へと5つの香炉がまわってくるので
そもそも何番目かだんだん分からなくなります(笑)。
お隣へまわすときに発するいつもの声、
「鶴〜」「亀〜」まではいいとしても、「本香〜えーと、これは??に?さん?」
すっかり混乱です^^;
でも、先生は10種類の香木を使う組香に参加されることがあるそうで、
だんだん、えぇい、これでいいや!になっていくんですって(笑)。

残念ながら、わたしはひとつ間違えていて香記はもらえませんでした。残念。
(香記はいついつどこで、なんという香木をつかって
誰がなんと答えて何点でした、という記録を筆書きしたもので
1枚しかないので成績が一番よかった人がもらえます。同点の場合は正客に近い席の人。)

終わった後、お正月だから、ということで、投扇興をしました。
初体験。
 
これが、なかなか的にあたらないもので・・・。

投扇興セット欲しくなりました。
そして練習したい。当たるまでやりたい(笑)。
2万円くらいするので、ちょっと手が出ないけど・・・。

でも、貴重な体験でした^^
* はまりモノ・習い事 (香道) * comments(0) *
演舞場の。
読売オンラインに劇評がでていたので。
 → YOMIURI ONLINE


昼夜観劇でぐったり疲れた先週^^;
そろそろ感想をかかなければ。
□ 続きを読む >>
* 舞台・話題 (歌舞伎・澤瀉屋) * comments(2) *
あちらも更新。
本家サイトのほうですが、たぶん昨年のお正月から更新してなくて^^;
たまっていた人形の写真をまとめてアップしておきました。
(ブログでは載せていたものですが)

そしてこのブログのほう。
「肘頭骨折」がキーワード爆走中(笑)。
もっと人形作らなくちゃ。
でも、肘頭骨折されてるかた、結構いらっしゃるんですね。
わたしもネットで検索して、さるかたのブログを発見して、
ずいぶん参考にさせてもらいましたっけ。
治療中のみなさま、がんばってください!


3月まではステンドグラス講座とカメラ講座があるので
お休みもなかなか時間がとれないかなーという気がしますが
時間がとれるようになったらまた人形もがんばります〜。
* 日常のもろもろ (その他) * comments(0) *
疲れた・・・。
演舞場、観にいってきました。
昼夜連続観劇。
長いです。
疲れました。
今日もまだ疲れが残ってドロドロです・・・。

なんだろ、この疲労感。
猿之助さんがお元気なころは昼夜観劇なんてよくやってたのに。
スーパーの昼夜とかもしてたのに^^;

猿之助さんがでてないからなのか。
わたしが年取ったからか。
・・・。
あー考えないことにしよ。

感想はまた。
んー、たぶんちょっと辛口^^;
* 舞台・話題 (歌舞伎・澤瀉屋) * comments(3) *
明けまして。
 
おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年最後の観劇になった、傾城反魂香の近江国高嶋館の場より
元信と虎でいってみました。
虎には猿若&笑三さんが入っていると思い込んでください(笑)。
こうやって、毎年演目にちなんだ人形を作っていると
未年が近づいてくるのが怖くなりますね^^;

今年はラボを移るなり、新しい仕事を探すなり、
なにか動かなければならない年。
ものづくりで生計が立てられるならそれは夢のようだけれど
とりあえず堅実に生きていかなければ。

皆さんにとっても良い年となりますように。
* クレイ人形 (澤瀉の舞台) * comments(2) *

ナツミカン*

趣味や日々のアレコレ。
過去にさかのぼると、歌舞伎や
クレイ人形の話も出てきます。


Calendar 
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2010 >>
200912       201002
HOMEPAGE 
歌舞伎、スーパー歌舞伎の
クレイ人形たち。
HP「ナツミカン」にて公開しています。
Category 
ブログ内検索 
Archive 
New Entry 
Recent Comment 
Link 
歌舞伎 Links 
澤瀉関連のDVD&本 

DVD
Others 
(2007.1.1〜)